今日は以前から友達お勧めのお店へ行ってきました。
そこは、「いきなりステーキ」のお店です。
私はあまりお肉は好きではありませんが、
「ヒレ肉なら食べられるかな」と。
最低200グラムからということで、
私はそんなに沢山食べられないしなあ。
主人もそんなに食べられないという。
食べきれない時は、
お持ち帰りしてもいいと言うことで挑戦です。
まず、どのように頼んだらいいのか?
キョロキョロ、ドキドキ。
ショッピングモールの中なので
若い人が多く、後ろに並ばれると
余計に焦ってしまいました。
(勿論、後ろの人に初めてで、ごめんなさいね。
って、誤りましたよ。)
お肉をカットしてくれる所でも、
図々しくも、「200グラムも食べられないのですが!」と
言ってみました。
それなら小さめのお肉をと、探して下さって、
160グラムでした。
主人は200グラムのサーロインステーキにしました。
先に支払いをして席で待ちました。
ちょっとホットして待っていると、お肉が来ました。
グラムも多い、焼き方も違う。
え?
きょとんとしていると、
前の席の人のでした。
席がすごく引っ付いているんです。
私はジャガイモを付け合わせに選んだんですが
それも違っていました。
気が小さいんで、
もうそんなことお店の人には言えません。
お店の人も、間違えないでくださいよ!
聞き慣れないことを早口で言われると
耳の遠い私達は何を言われているのかわかりません。
あああ、お肉一つ頼むのも慣れないお店は大変です。
若い人が聞いたら笑ってしまうでしょうね。
疲れました。