先日、バス旅行に招待され、
大勢の方と一緒に食事をしました。
私の前に座られた方が、私に
「これ使いますか?」
竹の節を利用して作られた爪楊枝入れです。
蓋も節を持って開けられるように、
よく考えて作られていました。
筒の方もきちんと蓋が閉まるように、
奇麗に削ってありました。
ご主人が今日の為に作って、
持たせてくださったとか。
何て器用で優しい方なんでしょうか。
一事が万事で、多分、家のことはご主人が色々やって下さるんでしょうね。
ほら!出てきましたよ
我が家の主人との比較。
主人ネタ!
すだれをちょっと外にかけただけで
梯子を使ったから大変だったと
申しております。
そして、雨戸の締まりが悪かったので、
出したり、入れたり、押したり、引っ張ったり、
必死でやったらしく、
これも疲れたと申しております。
何をやっても疲れる主人と、
何もやる気のない私と
いいコンビと言えばコンビですが、
二人揃って呆けてきそうで恐ろしいです。