昨日、テレビの旅番組で付知峡を放送していました。
それを見ていた主人が今朝、「行ってみるか?」ですって。
そんな訳で早速今日出かけました。
以前行ったことはあったんですが、うろ覚え?
じゃなくて、行ったということだけ覚えているくらいでした。
階段の多い道を進んで3つの滝を見てきました。
写真の看板を見て下さい。
観光バスツアーの人達もいっぱいいらしてました。
お食事処がほとんどなく入り口に一軒だけ?
厨房はどう見てもお年寄りとしか言えない方が3~4人で切り回していました。
レジも、料理も、お運びさんもその方たちで、
時間のかかること、かかること。
私達は早めにお昼にしたので15分位のお待ちで良かったですが
その後からはいつになることかと心配してしまいました。
緑の中の渓谷はほどよい気温で涼しいのですが、
階段が・・・
最後はソフトクリームでも食べて帰ろうかと思い
すみません、お願いします、すみません、お願いします・・・
食事の注文対応に忙しいようで、
いくら呼んでもお店の人は出てきてくれません。
諦めて、道の駅まで我慢しました。
帰りは下呂の方を回って帰って来ましたが
途中、こんな木がいっぱい植えられていて
赤やピンクや白の可愛い花をいっぱい付けていました。
何という名前の花なんでしょうか?
私も植えたいな~