昨日は一日中ゴロゴロしていたので、
初詣は今日になってしまいました。
大事な大事な氏神様にお参りです。

一年の健康をお願いしちゃいました。
そして、今日は今は亡き私の母の誕生日です。
74歳で亡くなりましたが、
生きていたら94歳になるんですね。
母はいつも
「お正月と一緒だから誰も私の誕生日におめでとうと言ってくれないわ」
と言っていたのを思い出しました。
だから母は1月2日に自分の為に自分で
福袋を買うのを楽しみにしていました。
昔は今のように中を見たり、サイズを確認したり
できなかったように思います。
なので、中に入っている物は若い人にいいようなものが多く、
派手だったり、サイズが合わなかったりして、
ほとんど私の所に回ってきていました。
それでも、着道楽な人だったので、沢山洋服を持っていました。
買う事が楽しかったんでしょうね。
そんな母を思い出して、大根の季節になると
時々作ってくれた 「煮なます」を作ってみました。

こんな味だったような?
母の味が懐かしいです。