(車が1台も通っていません)
今回、車で大急ぎで回ったお遍路の旅。
一番有り難かったのが、車のナビでしょうか。
ナビがなければこんなに沢山回れませんでしたし、
方向音痴で地図の見れない私は回っている間中、
多分、主人と喧嘩していたと思います。
ナビのある今の時代でよかったです。
(お天気が悪かったですが、こんなきれいな景色も見ることができました。車のお陰です。)
でも、回っていて御朱印を頂きに納経所へお邪魔すると
スマホを触られているのが見られたお寺がありました。
それは違和感があり、ありがたみが薄らぎますね。
そういう人に限って、無愛想です。
そういう時には私はわざと深くお辞儀をして
「お世話をおかけしました。ありがとうございました。」
と、言って出てきました。
ちょっといやみっぽかったかしら?
と、自分のことを棚に上げて、
お参りしている間も何かと主人に文句を言っていた私。
まだ私も修行が足りませんね。
こんなことを友達に話したら、
「88ヶ所回り終える頃には少しは変わっているかもね、」って言われました。
私の性格、直るでしょうか?
がんばります。ではなく、気をつけます。