テレビの報道を見てびっくり‼️
岡江久美子さんがコロナウイルス肺炎で亡くなられました。
63歳。
あんなお元気な、あんな明るい、あんな聡明な方が、
コロナに負けてしまうなんて信じられません。
彼女は去年の暮れ乳癌手術をして
放射線治療が終わったばかりだったとか?
悔しいですね。悲しいですね
私達の周囲にも無症状で発症してない人が実はいるのかも❓
そんな人に免疫力の落ちている人が接触したらすぐに感染してしまうかも。
本当に人ごとではありませんね。
彼女のご冥福をお祈りいたします。

最近新しい趣味?を見つけました。
それは手作りマスクを見ることです。
自分で作ってはいますが、
人がはめているのを見るのも楽しいですね。
テレビでも手作りマスクをしている人を見かけます。
今日の小池都知事のマスクはさくらんぼ🍒?リンゴ?の可愛いマスクでした。
昨日でしたかしら?
河村名古屋市長のマスクはカッコよかったですね。
今、我が家に来られる人はあまりいないので見られませんが、
お散歩に出かけられる人やお買い物に行かれる人を
家の中から観察しています。
形も色々、素材、柄も色々本当に面白いですね。
今日はレース糸で編んだマスクをしておられる人も見かけました。
きっと内側はしっかりされていると思いますが
一度見せていただきたかったです。
今までも花粉症の人はマスクを使用されていたでしょうが、
こんな布製の手作りマスクをかける時代が来るなんて考えられなかったです。
ましてや、ミシンを出して自分が家族やお友達のためにマスクを作るなんて。
今までの贅沢な生き方を見直す時代なんでしょうか?
このコロナは生かされていることの、
試練でしょうか?
コメント
河村名古屋市長のマスクは有松しぼりの柄
毎回違っていますが 絞りで統一
だと 思うけれど・・・
今日のマスクは名古屋城などの刺繍が真ん中にしてありましたね。
奥様が作られるのかしらね?