今日は庭木の剪定をしてもらいました。

庭なんて言うものはないですが
松が2本植っているのでそれの剪定です。
その松も40〜50年前に父が誰かからもらってきた物を植えた物です。
もう1本は義父が盆栽をやっていて
いらなくなって私達にくれました。
それがこれです。

どれもこれももらいもので大きくなりすぎて
手がかかるものになっています。
切るのもかわいそうなので一応手入れはしていますが、
庭師さんにやって頂くほどの物ではありません。
私は過保護に育ててないので水をやらなくても枯れません。
この松達は松食い虫の被害にも遭わないんです。
また1年じっと耐えることになるんです。
余談ですが、
この頃テレビに出てくる安倍首相を見ていると可哀そうに思えてきます。
なぜかというと、安倍首相だけ、あんなマスクをして。
国民に配るマスクをあんな物に決めたから
意地でもはめているという感じでしょうか?
小さくておかしいです。
3蜜の事もあり床屋さんにも行けないのでしょうか?
あれだけ忙しくされていると、
病気になってしまいそうです。
天真爛漫な奥様にも振り回されている気もします。
なんかかわいそうだな~。
コメント
私は自分で剪定してましたが、花粉症になってから、松葉を全部もいだら、枯れてしましました。今では其処にとを植えて愉しんでいます。
絵文字は入らなかったんだ!因みに桜とぶどうです!!
じゃあ、お花見に行かなくても家で楽しめますね。
秋は葡萄ね、メモ、メモ、、、