またまた私の早とちりで訂正があります。
昨日のじゃがいも饅頭ですが、
新ジャガイモを茹でて水切りし、
潰して、そこに小麦粉を混ぜるのだそうです。
水は入れません。
それが皮になります。
遂に、里芋苗のお嫁入。


8株もあります。

みんなに里芋、里芋って言いふらしているので
できなかったら恥ずかしいですね。
里芋は水を好むらしいので、
里芋が熱中症にならないようにしっかりお水を与えます。
私も毎日外に出ているので、
熱中症に気をつけます。
またまた私の早とちりで訂正があります。
昨日のじゃがいも饅頭ですが、
新ジャガイモを茹でて水切りし、
潰して、そこに小麦粉を混ぜるのだそうです。
水は入れません。
それが皮になります。
遂に、里芋苗のお嫁入。
8株もあります。
みんなに里芋、里芋って言いふらしているので
できなかったら恥ずかしいですね。
里芋は水を好むらしいので、
里芋が熱中症にならないようにしっかりお水を与えます。
私も毎日外に出ているので、
熱中症に気をつけます。
コメント
楽しみですね。
たくさん採れたら 皆さんにおすそ分けしてください。
お友達も鍋用意して待っていると思います。
収穫はいつでしょうか?
これから水やりで忙しくなりそうです。
里芋の日々の成長が愉しみ!
そうそう!北海道出身の兄嫁が、このジャガイモ団子をみたらし風に作ってくれた事がありました。
みたらし団子もおいしそうですね。
私は何にもできませんが、食べることは上手です。