昨日、友達のところからお嫁入りしてきたキュウリ

昨日は雨が降り、暴風警報が出ていたので
流石に植えるのはやめました。
今日は雨間を見て
大事なキュウリを植え付けました。
今日も風が強く根元が折れそうなので
こんな風に大事をとって養生しました。


春、苗を植え付ける時にはこんな風にしますが、今はどうでしょうか?
暑いかしら?
苗が落ち着いたら早めに外そうかと思っています。

頂いたきゅうり苗の実家です。
兄弟きゅうりはこんなに守られて、
幸せですね。
私もキュウリの種が撒いてありますが、
全然芽が出てきません。

タキイの種で一袋577円もしたんですよ。
百均の種とは違いますよ。
種まき用の土も買ってきて使ってますよ。
キュウリの実家と何が違うんでしょうか?
横の里芋も同じところからお嫁入りしてきました。
隣同士、同じように嫁いできていますので、
心強いと思います。
初めて、2回目キュウリを育てます。
がんばれ、キュウリ!
コメント
昨日の強風に耐えられた?
キュウリもそろそろ終わり スーパーでも高値になりました。
このキュウリが育つのが楽しみですね
何とか強風にも、耐えられたようです。
大事に見守っています。
作物を大切に育てていますね!
ウチは狭い所に、混植して倒れにくいけど、風通しが悪いです。
家も狭いです。
だから収穫する時、私のお尻で隣の野菜の新芽など折ってしまいます。
茄子は最初から2本も折ってしまいました。
はなさん、スタイルいいから、大丈夫ですね。
羨ましい。