今日は、嬉しいお便りが2つもありました。
ポストを見たらこんな可愛い封筒が入っていました。

甥っ子の子供からです。
年中さんと下は2才?多分
私にマスクのお礼の手紙を書いてくれました。

下の子は私がマスクをあげたのがきっかけかどうか?
はめるようになったと言ってママが喜んでいます。
よかったわ。
そんなに喜んでもらえると
もっと作ってあげようと思っちゃいます。
でも今日、プリーツマスクを作っていて
少しボケが来たのか縦横間違えて縫ってしまって、何かおかしい❓
あああ❗️嫌になります。
もう一つ嬉しい事は、
友達が電話をくれました。

それは今あちこちで川が氾濫して
大変なことになっているのを見て、
我が家も川が近いので心配してでした。
そして、

もし避難する時は、うちへおいでよ❗️
って言ってくれました。
彼女の家は崖崩れも心配いらない高台にあるので
水は大丈夫です。

布団も食べる物もいっぱいあるから
貴重品だけ持ってくればいいからね。
と言ってくれました。
私達は主人と、「あそこの体育館に避難だね」
と話していることを伝えたら、
そんな3蜜な所に行かなくてもここに来ていいよ❗️って。
わざわざそんな電話をくださって
本当に嬉しかったです。
私も立ち話の冗談なら言えますが、
本当に電話までして声を掛けてあげる事ができるかしら?
本当に気持ちの嬉しい電話でした。
私も誰かにそんな声掛けができる人にならなくては。
反省です。
コメント
こんばんわ!
かわいい、手紙は嬉しいね。
毎日、前向きで、益々、元気ですね。少しは見習わないと……
今は手紙ってもらわないですよね。
何でもラインで済ませてしまって。
昔描いた絵手紙がいっぱい残っています。
たまには出してみようかしら?
そう言えば、私共には国からの10万円はまだ入金されません
申請書は出して3週間位です。
待ち遠しいな”*
イラスト、良いね!
さすがです。
イラストは私が書いてないですよ。
そういうサイトがちゃんとあるんです。
給付金遅いですね。
楽しみがあっていいですよ。
我が家はとっくに使ってしまってありません。
私は美味しいウナギを食べただけです。
小さな川でも氾濫 本流がいっぱいになると逆流してくるって。
今回の九州の被害も川が原因
水の恐ろしさ すごいね
木 切って欲しいよね
水の勢いはすごいですよね。
主人は伊勢湾台風を経験していて、
水の被害を受けているので
水にはとても敏感です。
お疲れ様です。
午前中から出掛けていて、先程。帰宅してPCの前に座り
まず、ブログの③きゅうり、まで見ました。
面白くて、楽しくて、一人笑いをしています。
お陰様で、楽しみが一つ増えました。
ありがとうございます。
こんなブログでもお役に立てて嬉しいです。
毎日書くように努力しますね。