最近は暑くて流石の主人も朝からエアコンの中にいます。
28度設定ですがすぐに冷えてきます。
大体29度のエアコンの中にいます。
私もその中にいると
29度でも寒く感じることがあります。
人に笑われそうですね。
年を取って体温調節がおかしいのでしょうか?
私がお昼頃、出かけようとしたら
カラスが木陰で涼んでいます。
まだ1羽いましたが上手に木陰にいます。

近づいても逃げようとしません。
カラスは黒いから熱をいっぱい吸収して大変でしょうね。
暑くてカラスもぐったりなんでしょうか?
色黒な私も紫外線を全部吸収して、真っ黒です。
庭で草取りをしたい気はするのですが、
最近のこの暑さでは熱中症が怖くて控えています。
農家の方達はそんなこと言ってはいられないので
頑張っておられるでしょうが、
根が怠け者の私は、
何か口実を作ってさぼることを考えてしまいます。

明日もおさぼりかもしれません。
コメント
外出したくても、涼しい部屋にいると、ついつい時間がづれこみ遅くになります。
夜中も一晩中、汗をかきません
夏は汗をかいたほうが良いですよね。
畑をやっている友達は早朝から草取りを始めて、7時には終わり、その後に朝食にする。
と 言ってました。
畑が気になるでしょうが、
くれぐれも気を付けてね。
私は目は覚ましているんですが、
早起きが出来ません。
起きてもボーっとしていて、
動けません。
低血圧ではないです。
血圧は150くらいあります。
どうして動けないんでしょうかね?
朝6時に畑に行ったら 涼しかったです
茄子やきゅうり収穫してきました。
畑作業は総長がいい。
私はしませんが・・・
6時に畑とは早いですね。
毎日何時間くらい睡眠をとられていますか?
元気ばばさんさんは、寝てても元気なんですね。
これ何の木ですか?烏とバランスがイイですね!
一昨日、やっとクーラーを使いました。無くても平気ですが、これがシニアには危ないとか?!スマホに高温注意情報が入り次第、点けるようにしてます。
スマホに日本国と設定しましたが、やはりダメでしたぁ
この木は多分、柿の木です。
カラスもいく所がなくて
この木の周りに何羽かいます。
今年はエアコンをつけている時間が長いですね。
早く秋になって欲しいです。