扇風機にしようか迷いましたが、
今年冷風扇を買いました.。

寝るときは扇風機をつけて寝ていましたが、
さすがに暑くて寝苦しいので、
昨夜は買ったばかりの冷風扇を使ってみました。
冷風扇は、水を利用した冷房装置です。
水が蒸発する際に気化熱を奪う
→温度が下がったところに
風を送るという原理らしいです。
濡らしたタオルを吊るして、
そこに扇風機の風を当てているのと理屈は同じ。
電気代が安く、非常にエコ、移動も簡単なので、
エアコンのように使用場所が限定されないですね。
下に水と凍らせたものを入れて
ファンを回しましたが、
思ったより涼しくありません。
扇風機は高さ調節ができますが
これは変えられませんし
風の出る範囲も狭いです。
ネットで見てみると、
涼しくない
音がうるさい
給水が面倒
手入れが面倒
という意見もあります。
実際に使ってみて扇風機感覚で使うのはいいと思いますが
エアコンの代用品と思って使うのはダメですね。
私の買ったのは電気を入れるとモニター部分が緑色に光って
寝るときには眩しいです。
これは買って失敗したかな?
今夜からエアコンの部屋で寝ることにします。
コメント
せっかく、見つけて涼しいはずだったのに、ちょっと 残念でしたね。
しかし、扇風機として使えるでしょ。
見た目もカッコ良いじゃないですか!
先程、テレビの天気予報で後
1ヶ月位は暑いようですよ
なんとか、乗り越えたいですね
私が書いたコメントがどこかに行ってしまいました。
調べますので
ごめんなさいね
私の書いたコメントが行方不明になってしまいました。
調べますのでごめんなさいね。
扇風機も熱い空気をかき回しているだけで、冷風扇をと考えてましたが〜
とても参考になりました。
ありがとう!
扇風機よりちょっと涼しいかしら?
私はいつも買ってから調べたり口コミを見るので失敗が多いです。
興味アリの冷風扇でした
理屈はあっていると思いますが 効果少ないと言うことですね
( ..)φメモメモ
ベッドの横では高さがちょっとね。
帯に短し、、、という所です。