今日はお友達に大塚屋まで連れて行ってもらいました。
布選びに夢中になってしまい
写真を撮るのを忘れてこれだけしかありません。
先日ブログのコメントに大塚屋の裏?のところの
たこ焼き屋さんのことが書かれていました。
忘れないようにそこだけは寄ってきましたよ。
チョット小ぶりのたこ焼きですが
カリッとしていて美味しかったです。
夕方、お友達と庭で話していたら、若いお兄さんが

この辺で○○さん、、△△さん、、、

あ!これはまた変な詐欺紛いのセールス?
と身構えました。

○○さんと言う人が転んで怪我して動けないので
と言われます。
○○さんは知っていますが、間違ってもいけないので確認
杖は持っておられましたが転んで動けないようでした。
間違いない
奥さんを呼びに行きました。
1ヶ月くらいで急に足が弱ったと奥さんは言われていました.
主人に話したら自分も名札をつけないといかんかな?
と本心から言っているようでした。
人に見えないように首から名前のプレートのような物をぶら下げて
行動するように考えようかしら。
主人は紐でいいけど
私はせめて金のネックレスくらいにつけましょうか?
他人事ではないです。
明日は我が身。
コメント
大塚屋!! 楽しいお店ですね。
私は何も作れませんが 布地を見てるだけですごく楽しいです
又 何かが出来上がったら写真に乗せてください。
たこ焼きも 小腹がすいた時には美味しいし、団子も食べます
主人は夜 歩く時には後期高齢者保険証を持ち出かけます。
何が起るかわかりませんから!
今までと違う心配が増えますね。
私達も出かける時はカバンに入れています。
今日の方は本当にちょっとのお散歩っていう感じでした。
杖だけっていう感じ。
以前のしっかりされている姿と違ってびっくりでした。
寂しいですね。
今度はお団子買います。
今、何を作ってますか?
私は、少々暑さバテで作業はお休みです。
ウチの市では以前、名前入りのホイッスルを首に掛けるよう、高齢者宅に配布されてましたよ。
エコバックを作ろうと思っていますが暑くてやる気が起きません。
市からそういう物が頂けるといいですね。
お金出してもいいので、作って欲しいです。
本当に必要になると思います。
今日、実感しました。