台風10号は九州全域に被害をもたらし、ようやく韓国の方へ。
しかし四国や近畿も暴風雨による被害も相当出ていますね。
Go to トラベルでホテルに避難された方、
いいことを思いつかれましたね。
2〜3日の事なら気分良く避難できて
体育館などよりいいですね。
九州は9号、10号と続いて被害を受けて
大変なことになっています。
農作物の被害も相当でしょうね。
我が家もモロッコインゲンが台風の影響を受けて
ネットが倒れてしまいました。

こんなにしっかり打ち付けたんですが、↑
→ → →

強い雨風で心配しながら外を眺めていたら、
バターンと倒れていきました。
ヒャアー
大事なモロッコインゲンが
困ってすぐに自称野菜コーデイネーターに連絡 (私の友達です)
ご主人の畑は何の被害もなかったそうです。
きっと、植え方、手のやり方など違いますね。
私もしっかり杭を打ってやったつもりでしたが、
ダメでした。
ネットを直すときはさすがに主人に手伝って貰わないとできません。
二人で、ない知恵を絞りやっていたら
ご親切にコーデイネーターが駆けつけてくださって、
しっかり立て直すことができました。

日頃から色々見ていらっしゃるので違いますね。
もう台風は来ないでほしいです。

コメント
あれ〜 結構な被害でしたね。
折角 頑張ったて作ったのに〜
突然の風と雨がすごかったね〜
外を見ると、霧がかかった様に
白くなっててなんだろう? と
思えば、強い風と雨でした。
これから、また台風が来るかもしれないから心配ですね。
そうなんです。
これからの台風が心配です。
災害は忘れたころにやって来る。
折角立てたネット! シーズンが過ぎるまで気が抜けないですね。
ウチの避難所は川の近くで建物が古いから心配です。
ホテルだったらいいですね。でも近くに無いです。
私達の避難所も川の近くです。
そこも狭いし、別の所を考えています。
前に書きましたが、友達が
「そこに行かなくて家へおいでよ」と言ってくれています。
高台にあるので水は心配ないです。
有難いです。