今日はお天気がいいし、
いつもの主人の思いつきで御嶽山へ出かけました。
そこには主人のお爺さんの石碑があるんです。
毎年夏にお参りに行っていますが
今年はコロナのためお参りができていませんでした。

そして、御嶽山噴火から27日で6年。
まだ行方不明の方がいらっしゃると言うニュースを
昨夜テレビで見ておりました。
私達はあの噴火の4日くらい前に訪れていました。
今日はあの山を見上げ手を合わせてきました。
雲がかかっていた御嶽山も
手を合わる時はスッキリ晴れて見守られているような気分でした。

6合目の田の原は12度くらいで肌寒かったです。
ほんの少し紅葉していましたね。



なぜか今日は御嶽山のパワー、新滝、清滝のマイナスイオンを受けて
元気をいただきました。



人が少なくってのんびりできて良かったのですが、
でも悲しい事に、お店はほとんど定休日、
道の駅までもお休みが多かったです。
(お昼はコンビニになってしまいました。)
いつも思うのですが
平日を選ぶと、お店もお休みだったり、人が少なすぎて寂しい気がするんです。
私だけでしょうか?
コメント
私は、御嶽山には行った事は
無いですが、遠いでしょう?
よく行ってきましたね。
最近、急に涼しくなり過しやすくなってきたから、山はもっと
涼しくて空気も良くて気持ち良さそうですね。
お宅はすごく、フットワークが
早くて軽いです。
私共には有り得ない技ですね。
やはり、お元気です〜
我が家は計画、予定を立てて動くと言う事は、
ほとんどなく、その日か、前夜思い付きできまります。
毎回行っている所はいいですが、
初めての所でも下調べなしで行き先だけ決めて行動です。
私はそういうことが苦手なので、
去年島根方面に行った時も、
すべて友達の計画指示通りに行動しました。
有難かったです。
私達だけなら半分を回れませんでしたよ。
素晴らしい天気に恵まれましたね。
ご主人の「お出かけ「」お誘い いいな~
我が家は お誘いまったくありません とほっほ
元気ばばさんがお誘いしたらいかがですか?
きっと喜んでご一緒して下さると思いますよ。
紅葉の時期になるので是非ともお出かけください。
夢子さんも御嶽山にご縁が有るのですね。私も噴火した年の6月に、山麓で土地を探してました。結局、噴火、熊との遭遇で諦めました。
今日は、良い写真を沢山アップして下さって、ありがとうございます。
本物の熊に遭遇?
熊に注意の看板があちらこちらに立ててありました。
そんなに出るのかと思っていましたが、
本当だったんですね。
私はネズミでも怖いのに熊なんて御免です。
その日は、友だちの山小屋に宿泊した朝、散歩がてら売り物件を見てたら、横断歩道を渡っている熊を発見!
恐くは無かったですが、動物の苦手な私はここでは共存出来無いと諦めました。