今日は玉ねぎを植えました。
晩生のもみじです。
100本買いましたが少し余分に入っていたので、
130本植えることができました。
先生の真似をして
植えた所に籾殻を撒きました。

また明日からスズメの見張りが必要になるかもしれません。
こうして玉ねぎを植え、
草を取り、
植っている野菜を眺め
半日が過ぎていきました。
土の上にドンとお尻を下ろし、
時間に急かされる事なくのんびりと作業をする。
これが幸せなんだと感じるようになってきました。
多分、私の畑にはコロナはいませんよ。
今日は玉ねぎを植えました。
晩生のもみじです。
100本買いましたが少し余分に入っていたので、
130本植えることができました。
先生の真似をして
植えた所に籾殻を撒きました。
また明日からスズメの見張りが必要になるかもしれません。
こうして玉ねぎを植え、
草を取り、
植っている野菜を眺め
半日が過ぎていきました。
土の上にドンとお尻を下ろし、
時間に急かされる事なくのんびりと作業をする。
これが幸せなんだと感じるようになってきました。
多分、私の畑にはコロナはいませんよ。
コメント
ウチは、せっかちだから早生の苗を植えましたよ。
籾殻、割り箸?いい光景です。
夢子さんも幸せの境地を味わってますね。
人混みはコロナだらけ!
畑は絶対安全ですよ。
割りばしは、はなさんにお聞きしてからあった物を
挿しています。
スズメが来ないようにですが、
どうかしら?
スズメは空からやって来ますよ、割箸はネコ除けで周囲にぐるっと!
何でも差せばいいと思っていました。
スズメよけはどうすればいいんですか?
アハハ!
籾殻を撒かないことかな?!
スズメさん達は籾殻が大好きよ。
もみ殻まかない。
言えてますね。
それ忘れてたわ。