今年最初の自分で自分を褒めちゃいます。
今日、友達がかっこよくて使いやすそうなバックを持っていました。



私もこういうのが欲しいなあ。
まずネットで見てみましたが載っていません。
最近買われたというので、
じゃあ私も今から買いに出かけましょう。
私はバック好きなのでいつもならすぐに出かけていたのに、
今日はちょっと考えました。
私も似たような物は持っています。
それもいくつもあります。
今はどこへも行かないし、
本当にこれ必要かしら?
私のことだから買ってもきっとしまっておくに決まっています。
断捨離できないのなら、
まず物を増やさない事。
本当に必要な物か?考える。
特にお金を使ってまで買わない。
朝からずーっと自問自答していたら、
買わなくてもいいと、思えてきました。
一呼吸置くと、
冷静になり考えも変わりますね。
私、偉いわ。
我慢できそうです。
今年一年、
自分で自分が褒められるような考え、行動に取り組みます。
コメント
断捨離前に まず 物を増やさないこと
よく考えて買う
でも難しですね。
買ったけれど一度も使わなかったものあり。
捨てたくても捨てれない 反省
私は思ったらすぐに買う癖があるので、
物が多いです。
貧乏性で捨てられない。
困った性格です。
夢子さん、新年から偉いですね、立派ですよ!
私も褒めて挙げますよ、その調子。
断捨離はとても難しいですねぇ。私も10年前から挑戦してますが、生きてる限り無理だと分かりましたぁ。
ある物を使い切りましょう❢
今までは考える事が出来なかったですが、
この歳になってようやく少しできるようになったかしら?
本当に物を増やさないようにしなくてはね。
ゴミ屋敷まっしぐら、状態です。