友達もうちの主人も同じ時期に
楽天の携帯Rakuten UN-LIMITにしました。
その時はパートナーエリアで5Gを使う事ができます。
しかし最近楽天のwifi スポットがこのあたりにもできたらしいです。
友達に教えてもらい調べてみても
まだ我が家はパートナーエリアのままです。


そのことを話すとわざわざ我が家に来てみてくださったのですが
彼女の携帯はもう楽天エリアです。
主人のは違います。
携帯をシャットダウンして再トライ。
やっぱりダメです。
設定かと思い楽天のお店に聞きに行きました。
設定ではないそうで、
電波のことなので携帯によって微妙に違うと言われました。
じゃあ友達と同じ機種にしたらいいのか聞いてみましたが、
それもわからないと言われました。
新プランも4月になってみないと
はっきりは言えないとも言われますした。
私の携帯を楽天シム契約して主人の携帯にしようと思ったら
それもダメなようです。
私のはiPhone 7 なので対応していないということです。
iPhone の対応機種はXS以上らしいです。
私の少ない知識で色々考えているのになかなか思い通りにはなりません。
コメント
やっぱり ダメだったのですか。
困りましたね。
知り合いの同じメーカーの スマホをもっている人 いますよね
その方のスマホで確認し その方も変わっていなければ 機種(メーカー)の問題
その方が楽天エリアになっていたら ご主人のスマホトラブルと言うことですよね。
分からないことだらけの、スマホです。
似た条件の知り合いはいますが、
みんな違うんです。
そんな微妙な事で、結果が違います。
本当に楽天のスマホは分からない事だらけですね。
だから有料になる前に解約するつもりだったけど、最近の発表では、1G以下は無料とか?!それも手続き無しで?家に居る限りWi-FiでOKだから迷ってます。
そういう事をお店の人に聞いても
はっきりとは言われません。
今、楽天携帯に振り回されています。